
日本のウォーターサーバー会社のうち、顧客に届けられる宅配水を水源地別に選択できる主な会社とそこで提供されている天然水の水源地を書き出しました。
企業のHPや申込サイトでは、ウォーターサーバー本体の訴求が目立つなか、天然水の水源地による含有成分については、一括りに「天然水」と表記されているのを見ることがあります。しかし、天然水の含有成分が極々微量であってもその点にこだわりたい顧客に敢えて応じないことに契約者は不満を感じていないのでしょうか。一方で企業は水源地別に複数の宅配水の種類を持っており、それぞれの取水地に近い地域に宅配水を供給しています。そして取引契約では顧客が希望する水源地で取水した水の選択に制限をかけている企業も見られます。しかし、今まさに契約しようと考えてウォーターサーバー会社の選択に迷っている人の中には、希望する取水地の水を飲めることがウォーターサーバー契約の決め手にしている人もいるはずだと思い、ここでは宅配水の水源地が選択可能なウォーターサーバー会社をまとめてみました。ただこのことは企業の考え方やニーズの大きさで変化することなので2025年現在のことを書いています。
○宅配水の水源地が選択できるウォーターサーバー会社
バナジウム入り天然水のウォーターサーバー【フレシャス】(FRECIOUS)
複数の天然水から好みに合わせて選ぶことができます。
- フレシャス富士: 富士山の標高1,000m地点で採水される天然水です。
 - フレシャス木曽: 長野県の御嶽山麓で採水される、希少な天然水です。
 - フレシャス朝霧高原: 富士山西麓の朝霧高原で採水される、バナジウム含有量の高い天然水です。
 
全国4カ所の採水地から、お好みの天然水を選べます。
- 富士山
 - 南阿蘇
 - 沖縄
 - 島根
 
天然水3種類とRO水1種類から選ぶことができます。
- 富士山
 - 京都
 - 大分天領
 
3つの天然水から選択可能です。
- 静岡
 - 京都
 - 大分
 
×宅配水の水源地が選択できないウォーターサーバー会社
- プレミアムウォーター: かつては水源地を選択できる時期もありましたが、現在は「採水地自動指定方式」を採用しており、原則として水源地を選ぶことはできません。お住まいの地域に近い採水地から自動で配送されます。
 - コスモウォーター: プレミアムウォーターと同様に、最寄りの採水地から自動で配送される仕組みです。
 - クリクラ: RO水(純水)を提供しており、水源は全国各地の水道水を原水としています。各工場でRO膜処理を行っているため、水源地による成分や味の違いはありません。
 
 

