自分好みのウォーターサーバーの見つけ方。

この記事は約3分で読めます。
好みのウォーターサーバー
こんな浄水器があるとかっこいい

好みのウォーターサーバーの見つけ方。

ウォーターサーバーの設置で失敗しない方法は水選びが決め手になります。

自分が飲みたい水を提供してくれるのが好みのウォーターサーバーの会社になります。

気持ち的には次の3つの条件で気持ちが揺らぎます。

①いつでも冷たくておいしい富士山の水が飲めたら最高だろうな!

ボトルの交換は仕方ないけど、水の受取りの煩わしさが、置き配の普及でなくなってきているし・・。

②水道水を濾過器に透した水が水質と手間とのバランスがいいし、炭酸水まで作れる機能があるものもあるし・・。

③水道水の微量の塩類や有機物成分、そして残留塩素を逆浸透膜で濾過したRO水≓純水がピュアでいいように思うのだけど・・。

ウォーターサーバーの設置を考えるときには、この3つの葛藤の優先順位の一番が好みのウォーターサーバーになるので

その会社を選択すると後で後悔することが少なくなります。

希望の水質を選んでから、それに合ったウォーターサバーを選択するとよい

希望の水質を選んでから、それに合ったウォーターサーバーを選択すると混乱が防げます。

ポイントを整理すると、

①ミネラルが含まれる自然水のその味わい。

②濾過器のメンテナンスは1年ごとに必要だけど、いつでもどれだけでも飲めるし使えるし。炭酸水が飲める機能の濾過器もあるから、もうスーパーで炭酸水を買わなくてもいい。

③自宅で純水を作り飲むことができる。無味無臭で雑味のないスッキリした味が特徴。高い純度と安全性から、宅配水、清涼飲料水、食品・調理など、幅広い分野で活用されている水が自宅で飲めるし使える。

この3つのポイントの優先順位の1番を選択すればほぼ大丈夫です。

自分が何を求めているのかが、まだわかってないのにメーカーのキャンペーンに乗ってしまうのは良くありません。

医療的な効果があると言われているアルカリイオン水

その効能が噂されているアルカリイオン水も少し気にかかります。

そこで、アルカリイオン整水器協議会のサイトを見てみるとアルカリイオン水のことがわかりやすく説明されています。

水に効果を期待する方には知識として一読しておくとよいと思います。

アルカリイオン水の効果 

効果の要因根拠・仮説など
水酸化カルシウム胃酸過多症・小児消化不良・下痢に薬理効果あり
pH値アルカリ性pHによる胃の神経層への刺激
水酸化物イオン(OH-)界面活性力や表面張力の変化(浸透圧の低下)
水分子の会合状態水の分子集団(いわゆるクラスター)が変化
酸化還元電位(ORP)還元力による酸化抑制
水素(H・/H2)水素による活性酸素との反応/脂質過酸化抑制

*新生児には離乳食がとれるようになるまでは飲用は勧められない。

アルカリイオン水整水器は全国で毎年20万台ほどが設置されている

水質が決まっていたら、ウォーターサーバーは利用頻度と費用のバランスで決める。

水質が決まっていたら、ウォーターサーバーの設置は利用頻度と費用のバランスで決めます。

・毎月の支払可能な予算内に収めること。

・100円200円の予算超過を許すと2000円5000円の予算超過にまですぐに膨れ上がるので厳しく慎重に。

・設置費用とその効果(費用対効果)を厳しく見積もること。

・価値があまり見込めないときには、日本にはそのまま飲める水道水があることを思い出しキッパリと設置を中止する。

・損しないために、妥協しない。そもそもウォータサーバーは必需品ではなく、贅沢品と言ってもいいくらいの設備のなですから。